逆ソクラテス📖
おはようございます🌞
ブログを書く時は
お風呂に浸かりながらなので
シャワーだけになったら
ぱったり書かなくなった高里です笑笑
今日から頑張ります💪笑笑
さて
知る人ぞ知る
テラスハウス好きなのですが
出演者の自殺により
制作が中止になり
いろんな意味でショックを受けています☠️
そんな中
聞いた話では
誹謗中傷した人の顔写真が
晒されているサイトなるものが
あるみたいです。。
個人的にはまったく興味が無く
確認してないので
ほんとかどうかは分かりません。
が
それがほんとであれば
誹謗中傷した人間を晒し者にする事が
正義であって
みんなの共感を得るのであれば
一生この問題は解決しないんでしょうね。
残念ながら
心理学的には
イジメは無くならないみたいで
人間とはそうゆうものみたいです。
ほんとに残念です。
ま
僕も小学生の頃
いじめられた経験あるんで
イジメはいろんな所にあるんだなぁと
肌感で感じてます。
さて
前置きが長くなりましたが
個人的に好きな作家さんで
伊坂幸太郎
という方がいるのですが
その先生の最新作
【逆ソクラテス】
これは小学生の物語の
短編5編からなるのですが
その中にイジメに関する物語があって
(イジメとは若干違うかも。。)
そんな時はこう言うんだ。
【僕はそうは思わない】
ぜひ読んでいただきたいのですが
かなりしびれました💦
たぶん
この一話だけでも
十分満足です笑笑
読者ってほんと良くて
する人にしか分からないところが
あると思いますが
小説は
自分が経験出来ない世界を
体験出来る事。
漫画も近いかもしれません。
が
小説の方が細かい心情なり
いろんな小さな事も
得れる気がします。
ビジネス書なども
自分が経験してなくても
失敗談など
生かせる部分が多く
知識としては
かなり得られる部分があると思います。
とは言え
僕も読書を始めて
1年半くらい💦
もっともっと読んで
知識を深めたいと思います❤️
0コメント